ペルソナアインソフ 迷い人日記196日目・197日目 9/7・9/8
レベルが100になったらホムンクルスで転生しようかと考えています。
魔運型を目指して始めたのに、序盤に力へ振らざるを得なかったので、それを修正したいし。力に7も振ってしまったのはもったいないですよ。その分、耐に振ればもう少し楽に上がれるだろうし。
力型に比べて魔型は余計にレベルを必要とするように感じるのも理由の一つ。
196日 7日
ゲブラー回廊へ。黄色い石と白い石が二つ。
これらを合成して、まずはスズが完成。小さな化石を加えてルーン(ケン)にして、メガトンロッドに変化させました。
銀も造って、こちらは売る。
メガトンロッドは魔が4上がる代わりに耐と運が2ずつ下がるので、あまり意味はないかも。新しい層へ進んだ今は耐と運は必要だし。
ケセドでは地図(65F/東)が落とされました。さすがに回収は出来ませんでしたが。探索は黄色い石二つに奇妙な化石と白い石。
スズにして売却。
もう一回ゲブラーに。黄色い石と白い石を見つけて戻る。
銀を造って終了。
この日の結果。
獲得名声は29。
197日 8日
今日は図らずもケセド仏殿が中心になりました。というか図れ。
地図の探索が出来れば良いなと思いながら登って行きましたが。
まずは59階で魔脈が上がった。全然気にしていなかったよ。60階の敵を倒すと熟練値は5上がった。まだ大丈夫だ。
スライムも含む三度の一撃必殺もあって63階に辿り着けました。HPもあと1階上へ行けるだけの余裕がある。傷薬を使って65階の地図の回収もしてしまおうということにした。
その前に地図の宝探しです。層が変わると難易度も上がるのを感じる。久しぶりに2回失敗した。3回目にしてタロット(ワンド/4)が出てきました。
ルーン(ウィン)があるので、すぐにベルゼブブの杖が造れるが、アイスバンクルと、ドウマン対策で静寂の指輪という候補がある。静寂の指輪は更なる合成に使えそうな感じもするので持っていたいし。
とりあえず保留しておきます。
64階で傷薬を使用すると107も回復した。魔が高いと回復量も多くなるのかも。この階で地図(58F/西)を拾う。
65階ではクリティカルが発生したので、もう一つ上へ行けそうだ。ここでは地図(59F/西)を見つける。
でもその前に探索。今度は一発でタロット(カップ/4)が発掘された。残念ながら必要のないアイテムです。
66階でレベルが上がった。これもまた気にしていなかったよ。
このまま無傷で70階まで登れたらボスと戦ってみようと思った。クリティカルの連発がない限り勝てないだろうけど。
案の定、途中でダメージを受けてボス戦は取り止め。勝算が薄いのにメディカルパウダーを使うこともないからね。
69階まで来たところで探索開始。赤い石を拾って、68階に降りて戦闘をした後、帰りました。
ゲブラー砦へ地図の回収に行きます。58階はタロット(ソード/3)、59階が1回失敗してタロット(コイン/3)が手に入りました。
ランクは違うものの、全ての種類のタロットが集まったよ。
そして黄色い石と1回失敗した白い石を拾って時間切れに。
最後に残った1%でベス屋を覗いたら、ベルゼブブの杖とアイスバンクルがそれぞれ1個だけど売られていた。買っても良かったんだけどね。
それと今日のクリティカルは10回。このクリティカル率次第では転生の必要もなくなるんだけど。
本日の結果。
最高到達階層は69階東。
レベルは85。スキルは魔脈11。
獲得名声は28。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 一番くじ「アイマス シンデレラガールズPS」引きました(2015.06.13)
- 「ToHeartハートフルパーティ」が終わってしまった。(2015.03.27)
- 一番くじ「アイドルマスター 輝きの向こう側へ」(2014.09.21)
- 一番くじ「アイドルマスター PART3」を引きました(2014.06.28)
- モビルスーツに女神転生の種族名を付けてみる(2010.05.01)
「ペルソナ アインソフ」カテゴリの記事
- ペルソナ4のポスターが届いた(2008.10.10)
- ペルソナアインソフ 迷い人日記53日目・54日目 4/17・4/18(2008.04.19)
- ペルソナアインソフ 迷い人日記858日目 7/1 正真正銘の最後(2010.07.02)
- ペルソナアインソフ 迷い人日記857日目 6/30 ゲーム最終日(2010.06.30)
- ペルソナアインソフ 迷い人日記848日目~856日目 6/21~6/29(2010.06.30)
コメント