トリビアの泉SPは結局観なかった
検索ランキングに「サンバルカン」が出ていて何でかと思ったら、「トリビアの泉 世界で一番『へぇ』が好きSP」のトリビアで紹介されていたのか。
「太陽戦隊サンバルカン」は観ていたし、主役が途中で交代したことも知っているけど、原因が転勤だったとは知らなかった。
二枚目のバルシャーク(ブルー)や、お調子者でカレー好きなバルパンサー(イエロー)と比べて、影が薄かった主役であったために、番組のテコ入れでバルイーグル(レッド)役が替わったと聞いていたけれど。
しかし特撮ヒーロー作品には、もっと凄いメンバー交代劇のあった作品がありますからね。
あの「仮面ライダー」の藤岡弘、さんが、撮影中の事故で急遽代役の2号ライダーを立てたのは有名な話だし。
戦隊ヒーローの流れを決定付けた作品である「バトルフィーバーJ」(サンバルカンの二作前の作品)では、戦隊メンバーを演じている役者が駆け落ちで失踪してしまったために、思いがけぬメンバー交代をしたという話だし。
これについては僕も真偽の程は知りませんが。
それはともかくとして、今の「トリビアの泉」には、あまり興味が持てないのですよ。
トリビアの種ばかりが中心になっていて、明らかにトリビアのネタがないことが見てとれるし。
トリビアの種みたいなものは、一つ二つを出すくらいだから面白いのですよ。でもそれが中心になってしまうと、それはただの面白実験番組と同じ。しかも必ずしも興味の持てる種ばかりではない。というか最近はただのリサーチものと化していた場合も多い。
それはそれで別の番組として放送するというのなら、観てみるという気も起きるのだが、私は純粋にトリビアが観たいのですよ。
その点で言ってしまうと、「クイズ雑学王」や「爆笑問題の検索ちゃん」を観た方が遥かに雑学を身に付けられる。トリビアの泉に価値を見出せなくなってしまいました。
正直、ネタを選り好みし過ぎですよ。
![]() |
金のへぇ~トリビアの泉 金の脳だけセレクション~ 販売元:講談社 |
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 一番くじ「アイマス シンデレラガールズPS」引きました(2015.06.13)
- 一番くじ「アイドルマスター 輝きの向こう側へ」(2014.09.21)
- モビルスーツに女神転生の種族名を付けてみる(2010.05.01)
- 2012年3月期終了アニメの感想(2012.05.12)
- 2011年10月開始アニメの第1話を観た感想(2011.11.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「平成教育委員会2013!! ニッポンの頭脳が中学入試でNo.1決定戦SP」 2013.1.12 on air(2013.01.13)
- 芸能人雑学王 最強No.1決定戦3時間SP 2012.3.22 on air 結果は良くもなく悪くもなく(2012.03.23)
- 芸能人雑学王最強No.1決定戦 3時間SP 2011.9.29 on air(2011.10.01)
- Qさま!! 天才脳No.1決定戦! 2011.10.3 on air(2011.10.01)
- 改悪された平成教育学院(2011.04.19)
「雑学」カテゴリの記事
- 芸能人雑学王 最強No.1決定戦3時間SP 2012.3.22 on air 結果は良くもなく悪くもなく(2012.03.23)
- 芸能人雑学王最強No.1決定戦 3時間SP 2011.9.29 on air(2011.10.01)
- 芸能人雑学王最強NO.1決定戦!! 日本語雑学王3時間SP 2011.3.24 on air(2011.03.26)
- 「Qさま!! 第1回全国インテリ高校No.1決定戦SP」 2010.11.22 on air(2010.11.23)
- 「平成教育委員会2010!! 秋の学力大収穫祭スペシャル」 2010.11.21 on air(2010.11.21)
コメント