せひうすのフォークボールはブラスターだったのですね
今年はFCの初代ファミスタ-「プロ野球ファミリースタジアム」から20年で、もちろん僕も初代の頃から知っているゲームなんだけど、つい最近になってやっとこの、
「ナムコスターズの投手せひうすのフォークボールは、ゼビウスの主役機ソルバルウが発射する対地攻撃用ブラスターをイメージしたものだったのだろう」ということに気がつきました。
でもそれを言うなら「ゼビウス」ではなく「ソルバルウ」ではないかというツッコミもあるけれど。
でも「ソルバルウ」も、後のシリーズではナムコスターズの投手として出てきていたっけ。
せひうすのフォーク=ブラスターなら、「きゃらか」は横移動しか出来ない「ギャラガ」から左右の変化球が最大というのも解る。
じゃあ「ぼすこ」は……?
まあ、とれはともかく。
でも、知っている事柄でいてちょっと考えれば簡単に解ることでも、今まで全然気付かなかった。という出来事物事ってありませんか?
僕の場合、「当たり前田のクラッカー」のクラッカーは、紐を引っ張ると紙テープなどが飛び出す方のクラッカーだとつい2、3年くらい前まで思っていました。
食べる方のクラッカーがあることも知っていながら。
とはいえ「当たり前田のクラッカー」は僕の世代では知らない人の方が多いけれど。
もう一つ、昨日気付いたことも。
「世界一受けたい授業」で使われている、
「僕の先生はフィーバー。僕の先生がフィーバー。僕の先生だけフィーバー♪」
という歌(歌詞を適当に捏造している上に意味分からねえよ)。
あれが水谷豊さん主演の学園ドラマ「熱中時代」と符号させていることに今更ながら気付いた。
確かに僕の世代では、榊原郁恵さん主演の「熱中時代宣言」ですら怪しいけれど。
あ。こっちの方が知っている人少ないか。榊原郁恵さんだったかも自信ないし。
最後に、せっかくファミスタの話題が出てきたので、ファミスタオンラインのサイトへのリンクを張っておきます。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 一番くじ「アイマス シンデレラガールズPS」引きました(2015.06.13)
- 「ToHeartハートフルパーティ」が終わってしまった。(2015.03.27)
- 一番くじ「アイドルマスター 輝きの向こう側へ」(2014.09.21)
- 一番くじ「アイドルマスター PART3」を引きました(2014.06.28)
- モビルスーツに女神転生の種族名を付けてみる(2010.05.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペルソナ4のポスターが届いた(2008.10.10)
- 明日から頑張るのと……(2013.12.21)
- ブログを再開してみる(2013.12.01)
- テイルズ オブ マーボーカレー(2008.12.11)
- 「NEWラブプラス」の一番くじを引いてみた(2011.12.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「平成教育委員会2013!! ニッポンの頭脳が中学入試でNo.1決定戦SP」 2013.1.12 on air(2013.01.13)
- 芸能人雑学王 最強No.1決定戦3時間SP 2012.3.22 on air 結果は良くもなく悪くもなく(2012.03.23)
- 芸能人雑学王最強No.1決定戦 3時間SP 2011.9.29 on air(2011.10.01)
- Qさま!! 天才脳No.1決定戦! 2011.10.3 on air(2011.10.01)
- 改悪された平成教育学院(2011.04.19)
「替え歌」カテゴリの記事
- 2011年4月3日~4月16日放送アニメで気になったこと(2011.05.29)
- ai sp@ce プレイ日記2010年5月20日 第2期シナリオ突入(2010.05.21)
- 今週観たアニメで気になったこと 2009年10月第3週(2009.12.08)
- 今週観たアニメで気になったこと 2010年1月第2週(2010.02.15)
- 今週観たアニメで気になったこと 2009年9月第2週(2009.10.30)
「趣味」カテゴリの記事
- もしも「機動武闘伝Gガンダム ネオ・ジャパン代表予選大会」が行われていたら…(2006.02.18)
- 初めての400ml献血(2010.07.06)
- メガテンシリーズで出てほしい悪魔(2007.03.28)
- 献血功労者 金色有功章(2008.12.29)
- 学校オンラインゲーム企画案その6 学校行事でイベント(2006.05.31)
コメント