次世代のクリーンな燃料のDMEって本当に安全なの?
先日気になるニュースを目にした。とは言っても記事自体はずいぶん前のものだけど。
11月30日付の神奈川新聞の中で、「DMEを燃料にした自動車がナンバーを取得して公道を走った」という記事でした。
DMEというのは、「ディメチルエーテル」という、窒素酸化物や二酸化炭素などの排出量がディーゼル燃料よりも少ない低公害型の燃料という位置付けの燃料なのですが。名前にエーテルと付いているからエチルアルコール系と思われがちだけど、実はメチルアルコール系なんです。
メチルアルコールは燃焼させると窒素酸化物以上に人体に有害なホルマリンが発生する物質で、DMEもホルマリンが発生するのです。
問題なのは、この事実を自動車業界はもちろんのこと、燃料業界でもほとんど知られていないことのようなのです。
私も燃料業界で働いていた知人に聴いた話なので詳しくはないのですが、このブログを観た方もこれについて意見をお聴きしたいです。
現在、カナロコではこの話題を取り扱っていないので、これについての議題を提起できないのが残念です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 地震の日(2011.03.12)
- ヘリコプター不時着でヘリコプターが五月蠅い(2007.06.14)
- 「バトルトークラジオ アクセス」最終回(2010.04.03)
- IE6の葬儀とは迷惑な(2010.03.12)
- 2009年新語・流行語大少(2009.12.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 地震の日(2011.03.12)
- ヘリコプター不時着でヘリコプターが五月蠅い(2007.06.14)
- 地元の花火大会(2007.08.26)
- 都市伝説が流行っているらしい(2007.03.21)
- 次世代のクリーンな燃料のDMEって本当に安全なの?(2005.12.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペルソナ4のポスターが届いた(2008.10.10)
- 明日から頑張るのと……(2013.12.21)
- ブログを再開してみる(2013.12.01)
- テイルズ オブ マーボーカレー(2008.12.11)
- 「NEWラブプラス」の一番くじを引いてみた(2011.12.01)
コメント